新生活
4月になり新生活の始まる方も多いでしょう。
緊張や気負いから、頑張りすぎてしまうのもこの時期です。
ストレスで5月6月にグッタリしてしまわぬよう、
十分な睡眠や休息を取ること、そして良き相談相手をみつけ
焦らずに仕事に慣れていくことが大切です。
4月になり新生活の始まる方も多いでしょう。
緊張や気負いから、頑張りすぎてしまうのもこの時期です。
ストレスで5月6月にグッタリしてしまわぬよう、
十分な睡眠や休息を取ること、そして良き相談相手をみつけ
焦らずに仕事に慣れていくことが大切です。
日当たりの良い土手にツクシを見かける時期になりました。
ツクシは身近に採れる春の山菜。
山菜の苦味には、細胞を活性化する成分が多く含まれています。
手を黒くしながら、袴取りアク抜きをして
春の味覚を味わってみてはいかがでしょう。
来年は酉年。
酉(とり)は取り込むにつながり、運気が上がる・商売繁盛に繋がると言われています。
幸運を呼び込めるよう年の始は、鶏の居る神社(伊勢神宮や熱田神宮など)にお参りして酉にあやかってみてはいかがでしょう。
月日はは早いもので、今年も残りひと月となりました。
気持ちよく新年を迎える 大掃除の時期でもあります。
まずは計画をたて、必要な掃除グッズをかいそろえる。
高いところ→低いところ。
奥→手前。
狭い場所から始め→リビングなどの広い場所に。
天気の良い 午前中の早い時間から始める。
毎年、気合だけは十分なのですが・・・
11月8日は、語呂合わせで`良い歯の日`。
フッ素は、歯質を強化し虫歯菌の活動を抑えてくれます。
継続は力なり。毎食後のはみがきで コツコツとフッ素を取り入れ
虫歯や歯周病の予防につとめましょう。
くしゃみ・鼻水・鼻詰まり。鼻炎の辛い時期になりました。
原因は、ブタクサなどの花粉、エアコン使用によるハウスダスト等、
加えて寒暖の差も、アレルギー症状を引き起こします。
早寝早起き、バランスの良い食事、適度な運動など日頃の予防は基本ですが
‘’鼻うがい‘’を行い鼻粘膜を清潔に保つことも大事です。
そして、まずは専門医に相談を。
10月第2月曜日は、体育の日。
晴れの確率がかなり高い日なのだそうです。
10月10日は第1回東京オリンピックの開催日。
2020年も 猛暑の夏日より、
今の季節のほうがスポーツには適しているように思います。
今年も秋晴れ広がることを期待して。