privacy 個人情報保護方針
医療法人 昭新会は、情報社会における個人情報保護の重要性を認識し、知りえた個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。当院は適切な医療を提供するために個人情報を活用します。当院が個人情報を取り扱うにあたっては、可能な限りのセキュリティ対策を講じ、個人情報保護方針の趣旨を理解すると共にこれを誠実に実行します。 以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
  • 個人情報に関する法令等の遵守について

    個人情報保護に関する日本の法令、厚生労働省のガイドライン、医学関連分野の関連指針、その他の規範を誠実に遵守します。

  • 個人情報の取得について

    医療に関わる範囲内において、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得します。

  • 個人情報の利用および提供について

    個人情報は、取得の際に示した利用目的の範囲内で業務遂行上必要な限りにおいて利用します。また、本人の同意なく、その情報を他人(第三者)に提供いたしません。個人情報を他人(第三者)に渡す場合は、個人情報の漏えい等が起こらないようスタッフの監督を行います。
個人情報の利用について、ご本人の了承を得た場合、個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合、法令等により提供を要求された場合はこの限りではありません。

  • 個人情報の安全管理について

    取り扱う個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
その他の個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。

  • 個人情報の確認・修正等について

    保有している個人情報について、本人から開示や訂正等を請求された場合には、遅滞なく内容を確認し、当クリニックの内規に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査のうえ適切に対応いたします。

  • 問い合わせ窓口について

    個人情報保護方針に関する質問や個人情報の問い合わせは、下記の窓口でお受けいたします。
お電話でお問い合わせください。
問合せ相談窓口(TEL:0562-84-6618)

  • 個人情報の利用目的
    院内での利用
    ・提供する医療サービス(健康診断等を含む)
    ・医療・介護保険、労災保険、自賠責保険、公費負担医療に関する事務、会計
    ・医療事故等の報告
・医療サービスの向上および医療の質の向上を目的とした分析・報告等
    院外への情報提供としての利用
    ・他の医療機関等(病院、診療所、訪問看護ステーション、薬局等)との連携および照会への回答
    ・診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    ・検体検査業務、画像検査業務および債権回収業務等の業務委託
    ・審査支払機関へのレセプトの提出および審査支払機関または保険者からの照会への回答
    ・事業者等から委託を受けた健康診断の事業者への結果通知
    ・医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
    ・救急隊への連絡 等
    その他の利用
    ・居宅サービスを提供する居宅介護支援事業所等との連携および照会への回答
    ・医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    ・外部監査機関への情報提供
    ・学術研究のための基礎資料 等

    上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を問い合わせ相談窓口までお申し出ください。お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。